日誌 エアコンくらいは入れてほしいよ 今日は,職場に出ていた。単に,自分の意思で出ていたのではなく,仕事の上で出ざるを得なかったので,出勤した。なのに,エアコンが入らない。義務として出ているのに...ちゃんとした労働環境は,整えるべきではないのかな?浜松は風が吹いていることが多... 2018.08.11 2018.08.12 日誌
日誌 せめて宿泊費くらいは 昨夜は,令状当番。浜松に赴任して,初めて。名古屋では,裁判所の宿直室に泊まったが,こちらでは泊まれる部屋がないので,遠方から通っている裁判官は,宿に泊まることになる。ところが,この宿泊代すら出ない!日当が出ないのも釈然としないが,持ち出しと... 2017.04.19 日誌
日誌 さっそく当たってしまうとは 年度が新しくなり,異動になり,その直後に,準抗告が当たってしまった。準抗告とは?裁判官(「裁判所」ではない点がポイント。裁判所がした決定に対する不服申立。)がした,忌避の申立却下等の裁判に対する不服申立。多くは,勾留をしたり,保釈請求を認め... 2017.04.05 2017.04.06 日誌
日誌 新年度 無事に,4月1日付けの辞令を受け取った。これで,晴れて静岡地家裁判事になった。それに先だって,名古屋地裁判事であるうちに処理しなければならない書類を完了できた。危ういところだった(^^ゞあとは,各部署に挨拶回りをして,一日の仕事が終わった。... 2017.04.03 2017.04.05 日誌
日誌 何はともあれスタート 今日は,予定どおり,まず静岡地家裁本庁を訪れて,両所長~裁判官室~書記官室~事務局を順次回って挨拶。そして,浜松支部に着任。送っておいた荷物を開けたり,パソコンをセットアップしたり。さらに,大きな支部ではないから,保全や執行も分担するが,こ... 2017.04.04 2017.04.05 日誌
日誌 異動前のバタバタ 昨日4月1日付けで,異動になった(はず・・・まだ辞令が交付されていないので,「はず」と言っておく。)。判決は,審理を終結したときの裁判官が書かなければならない。異動になる場合は,原則として,異動の辞令が発令されるまでに,書き上げなければなら... 2017.04.02 2017.04.03 日誌
日誌 今年初めてのお泊まり 昨夜は,今年初めての宿直。昨年は,元旦の夜だったので,少しマシになった。仕事は多くなかったが,夜中に何度か起こされて,なかなか厳しかった(^_^; 2017.01.08 日誌
日誌 研修に出発 明日から,研修会。正式な名称は,研究会だが,実態は,要するに,研修会。いつまでも,研鑽は怠れないということだな。今回の研修会は,朝からなので,今夜から研修所の寮にお泊まり。 2016.10.30 2016.11.04 日誌
日誌 忙中閑なし 今日の午後は,調停委員との勉強会。これ自体,裁判所として・裁判官として必要な仕事の一部ではあるが,同時に,これで,今日の午後は裁判期日を入れられず,そのしわ寄せが前後の日に及んで,ますます忙しくなってしまう。いろいろと,工夫して,こなしてい... 2016.10.26 日誌