kenchi

日記

料金でレベルが違うな

仕事で豊橋に泊まる場合,いつもはPLAZA INN豊橋に泊まっているが,今回,PLAZA INN豊橋が満室で予約できず,やむを得ず,ホテル・ルート・イン豊橋駅前に泊まってみた。PLAZA INN豊橋は,一番安いシャワーだけの部屋だと,だいた...
世の中

イギリスの厳しい倫理基準

イギリスBBCの理事長が,理事長の選考手続きを受けているときに,議会委員会に対して,利益相反とみなされる可能性がある事項を申告しなかったということで,理事長を辞任した。BBCは(そしてイギリスは),倫理問題に対しては非常に厳しいな。
日記

軽自動車の進化

今日は,車検で車をディーラーさんに預けてた。で,代車を借りたが,最近の自動車の進化には驚いた。軽自動車なのに,エンジンはパワフルで変に唸ったりしない。サスペンションはしなやか。内装も落ち着いていて,電装系も充実している。確認しなかったけど,...
オーストラリア

オーストラリア先住民の「やり投げ」

海で泳ぐ魚を一発で仕留めた…オーストラリア先住民の「やり投げ」技術に感嘆の声だそうだ。といっても,別にアボリジニーに限らない技術だと思うけど。
日誌

新天地

今日から,名古屋地裁豊橋支部。先ずは,支部へ行く前に,地裁所長にご挨拶。先々代の津地家裁所長だったので,挨拶しないわけにもいかない。そして,名古屋地家裁の知合いにご挨拶。午後に,豊橋支部に登庁して,辞令を交付される。豊橋支部は,なかなか大変...
日誌

豊橋への異動

津での勤務も,3年が経過。3年経ったということは,異動である。津から豊橋へ。しかし,今回の異動は,事件の進行が悪く,尋問後にさらに議論が勃発したりして,うまく終結できず,異動後の言渡しが3件。しかも,それだけでは処理しきれず,異動後に判決を...
オーストラリア

歯に特徴のウォンバットの先祖発見,2500万年前の豪に生息

AFPBB Newsの記事によると,約2500万年前のオーストラリアでは,大きな体のウォンバットの祖先が,果物や木の実を食べて生きていたのだとか。
エルモ

エルモの供養

今日は,恒例のエルモの供養。浜松は鴨江寺で,彼岸会の一環として催されるペット供養大祭。ペット供養大祭は,毎月開かれているが,春と秋のお彼岸にだけ参加している。
世の中

マスクの自由

新型コロナウイルス感染症が蔓延してから,「屋外ではマスクの着用は原則不要。屋内では原則としてマスク着用。」ということになってきていた。今日から,政府の方針は,屋外・屋内を問わず,「個人の主体的な選択を尊重し,マスクを着用するか否かは個人が判...
日記

ユニティチャレンジ

2023年2月のApple Watchアクティビティ「ユニティチャレンジ」。2月の「黒人歴史月間」を記念したもの。7日火曜日に達成した。