浜松市役所に転入届を出して,無事に浜松市民になった。
問題は,マイナンバーカード。
転居の記載欄が一杯になってしまったので再発行が必要ということで,取り上げられてしまった。
再発行には1か月くらいかかるという。
もうすぐ,確定申告なんだけど…
特急扱いというのがあるのだそうで,要件があるらしいが,記載欄が一杯になったための再発行なら特急になるらしい。
といっても,2週間くらいかかると。
しかも,受取人本人限定の書留になるので,不在だと,窓口で受け取ることができないとか。
そして,受け取れないと,結局市役所に返されてきて,市役所の窓口で受け取るしかないとか。
これ,転入手続で突然言われてマイナンバーカードを取り上げられてしまうと,マイナ保険証はどうなるんだ?
1か月間,健康保険が使えない?
ちなみに,本人限定って,先日,ある事件で訴状送達を,これでやりたいと裁判官が言っていたなあ。
その事件は,夫婦が共に被告になっているが,妻からしか答弁書が提出されておらず,裁判官は,妻が被告への訴状を握りつぶしているんじゃないか?と,送達に不安を持ったみたいだ。
ただ,本人限定で送っても,昼間は妻しか家におらず,妻が不在票を握りつぶしてしまえば,結局,夫は訴状が送られてきていることを知ることがないだろうから,同じ事では?と指摘しておいた。
で,本人限定だからといって,窓口で受け取れない理由はないような気がするのだが?
市役所の窓口の人,勘違いしていないか?
コメント