日誌 北行政センター 今日は,仕事で北行政センターに行ってきた。近所には,気賀関所もある。そして,今日,近所に「浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館」もあることを知った。先日,浜松の歴史的・文化的・自然的な遺産を紹介するYouTubeチャンネルで見て,行ってみたい... 2025.08.07 日誌浜松の景色
浜松グルメ 浜松グルメ—みさくぼ 今夜は,誘われて,洋食屋みさくぼへ。幹線道路「自動車街通り」沿いにある洋食屋さん。磐田・袋井・掛川警察に行く際には,前を通ることが多く,よく見ていた。フランチャイズのファミリーレストランやファーストフード店が多くなっているご時世の中,独立系... 2025.08.05 浜松グルメ
浜松グルメ 近所のラーメン屋さん 家の近くのラーメン屋さんに,初めて行ってみた。とても昭和な見た目のお店。カウンターのみで,客は詰めて5人くらいしか入らない。野菜ラーメンと餃子(小)を頼んでみた。野菜ラーメンが650円。餃子(小)は,小ぶりな餃子7個で300円。合計950円... 2025.08.02 2025.08.05 浜松グルメ
浜松の景色 製造業の町 浜松 浜松は,スズキやヤマハで有名。(もっとも,ヤマハのうち浜松市に本社があるのは楽器メーカーのヤマハで,オートバイ等のメーカーであるヤマハ発動機の本社は,隣の磐田市にあるけど。)それだけではなく,現在は東京都港区に本社を置くホンダ(本田技研工業... 2025.07.05 浜松の景色
日記 まあまあ暖かくなってきた もう4月。まあまあ暖かくなってきた。裁判所前の公園で桜が咲いている。東ふれあい公園で咲いているしだれ桜(2025-03-27)斑の入った桜(2025-04-04) 2025.04.05 日記
日記 浜松のN Boxになった 今日,N Boxの登録を浜松に変更した。これで,ちゃんとした浜松人かな。ちなみに,初めて,図柄入りナンバープレートにしてみた。浜松には地方版図柄入りナンバープレートはないので,全国版である。そして,モノトーン版である。カラー版だと1000円... 2025.04.02 日記
日記 浜松市民になったのだ 浜松市役所に転入届を出して,無事に浜松市民になった。問題は,マイナンバーカード。転居の記載欄が一杯になってしまったので再発行が必要ということで,取り上げられてしまった。再発行には1か月くらいかかるという。もうすぐ,確定申告なんだけど...特... 2025.01.28 2025.02.02 日記
日記 航空フェスタ 昨日から,やけに飛行機のエンジン音が煩いと思ったら,今日は,航空自衛隊浜松基地でエアフェスタが開催されていた。当然,ブルーインパルスも曲技飛行をしたが,それにも増して,RF-4の機動飛行を見たかったな。ファントム無頼世代だからな。RF-4っ... 2019.10.20 2019.10.21 日記