スポンサーリンク
世の中

マスクの自由

新型コロナウイルス感染症が蔓延してから,「屋外ではマスクの着用は原則不要。屋内では原則としてマスク着用。」ということになってきていた。今日から,政府の方針は,屋外・屋内を問わず,「個人の主体的な選択を尊重し,マスクを着用するか否かは個人が判...
日記

ユニティチャレンジ

2023年2月のApple Watchアクティビティ「ユニティチャレンジ」。2月の「黒人歴史月間」を記念したもの。7日火曜日に達成した。

速記官の養成問題

今日の東京新聞デジタルに,裁判所が速記官を養成しようとしないことに対して問題を提起する記事が載っていた。最高裁が法廷速記官の養成を1998年に止めてから25年間が経ち,速記官の数は1997年の852人から2022年10月の148人まで減って...
スポンサーリンク
日記

さようならTwitter

Twitter社にサードパーティー製のアプリでアクセスできなくなっていると話題になっていたが,Twitter社は,今年1月19日(アメリカ),予告もなく開発者向け契約条項を以下のように変更したことが分かった。ライセンス素材(Twitter ...
世の中

Twitterへの接続障害

Twitter社の開発者アカウントは,サードパーティー製アプリによるTwitterへの接続に支障が生じていることについて,Twitter is enforcing its long-standing API rules. That may ...
日記

2023年の始まり

昨年12月にプリンターが壊れてしまい,電源を入れると「スキャナーユニットが壊れてるから使えないよ」というメッセージが出て,プリントアウトもできなくなってしまった。そんなに頻繁に使うわけではないけど,プリンターがないのは困ってしまうので,やむ...
日記

4回目ワクチン接種

今日は,午後休を取って,新型コロナウイルスのワクチン接種へ。これで4回目。高齢者や疾患がある人の中には,すでに5回目を打った人もいるけど,それ以外では,まずまずの早さかな。午後3時50分に接種して,15分待機して,何ごともなく帰宅。今までで...
日記

寂しい近鉄名古屋駅

今朝は,珍しく,近鉄が止まってしまった。人身事故だそうだ。これまで3年間弱で,朝は1回だけだったかな。で,8時30分頃に運転再開となり,近鉄名古屋駅に止まっていた車両が出て行くと,いつもは電車がひっきりなしに出入りし,乗降客も大変多い駅がガ...

東京にて

28日から30日まで東京へ。調停官時代の仲間関係との忘年会と,以前所属していた事務所の方々との会合。28日の東京へ行く新幹線は,それほど混んでいなかったが,30日の下り新幹線は満席だった。で,29日の昼は浅草むぎとろ。来年の干支がお飾りにな...
日記

大雪の日にタイヤ交換

今朝,起きてみたら,名古屋は大雪。道路も公園も真っ白で,さらに降り続いていた。とはいえ,それも昼までで,午後には降り止むとすぐに溶け始めて,道路の交通はまったく問題なし。その後,自動車のディーラーさんへ。予約していたタイヤ交換のため。スタッ...
スポンサーリンク