日誌

いつの間にか講師をさせられた…

今日は,日弁連に呼ばれて講師をさせられた。元々は,弁護士任官者が裁判官を退官した場合,弁護士任官等推進センターのメンバーが聴取りをしているので,それに応じて話をしてもらいたいと,良く知るメンバーから頼まれたので,まあ,それならいいよと応じた...
日記

御徒町公園

御徒町公園は,関東大震災の後に,防災用に造られた公園だったんだ。復興小公園という名称か。竹町公園は,関東大震災前からあったのかな?あるいは,もっと後に造られたのかな?
日記

ワールドメディテーションデーチャレンジ

5月21日は「ワールド・メディテーション・デー」なんだそうである。瞑想して精神を安定させよう,ということなんだろう。1日でマインドフルネスを5分以上やるというチャレンジだが,毎日その程度はしているので,何も気にすることなく達成した。
日記

5月のチャレンジ

今月のチャレンジは,ウォーキングとランニングで6.04km以上の移動を14日達成するというもの。今月から仕事が再開になり,通勤で家から駅まで10分以上,電車に乗って駅から職場まで10分くらい歩くので,この程度のアクティビティは楽勝。5月16...
日誌

支部総会

今日は,支部総会。そして,懇親会。地裁支部と地検支部の支部長たちと,新たに浜松に赴任してきた裁判官・検察官も参加して,歓迎会を兼ねた宴会。以前,裁判官として勤務していた頃からの知っている弁護士がほとんどで,自己紹介するまでもなかった。二次会...
日記

浜松は名古屋圏内だね

豊橋駅から乗った新幹線こだまのS Workシートは,だいぶ混雑していたが,浜松で降りる人が多く,空いてくれた。名古屋から浜松に出張の人が多いのだな。
日記

東京から帰宅

このゴールデンウィーク後半も,高齢者住宅探しで東京へ2泊3日。やっと帰宅した。帰りの新幹線の車中で昼ご飯。好きな新潟の駅弁「のどぐろとにしん かずのこ さけ いくら」。中身はこんな感じ。プラスチックの小さな容器の中がイクラ。
ホームズ物

シャーロック・ホームズの凱旋

森見登美彦 著中央公論新社ISBN978-4-12-005734-2ヴィクトリア朝京都を舞台にした,ホームズ物。登場人物は,シャーロック・ホームズ,ジョン・ワトソン,ハドソン夫人,ワトソンの妻メアリー,「あの人」アイリーン・アドラー,モリア...
日記

4月チャレンジ

今月のチャレンジは,1日あたり最低39分のエクササイズを14回実行するというもの。23日に無事にバッジを獲得。
日記

アースデイ・チャレンジ

今日はアップルのアースデイ・チャレンジの日。30分のワークアウトをすることでゲットできる。無事にゲットできた。