ギャラリー

ツバメがやってきた

名古屋市千種区の本山にあるマックスバリュの入口に,ツバメがやってきた。ツバメが巣を作れるようにと,足場を設けたみたいだ。いよいよ初夏だなぁ。

みんなで読む「日本国憲法」フェア

憲法記念日を控えて,紀伊国屋書店のKinoppyで,憲法に関する一般向けの本が特価になってる。◆ 講談社 みんなで読もう「日本国憲法」フェアフェアが終わって,リンク先のページもなくなった。
日記

もうすぐ初夏

去る4月22日の青空。平和公園は広い広場があるので,空が広い。もう夏も近い空と木々。
生物

見ている夢がわかる

夢を見るのはレム睡眠のときだと思っていたら,違うらしい。レム睡眠かノンレム睡眠かではなくて,後部皮質領域の「ホットゾーン」と呼ばれる領域が活動しているかどうかがポイントらしい。ウィスコンシン大学マディソン校の研究チームの研究によると,空間に...
日誌

せめて宿泊費くらいは

昨夜は,令状当番。浜松に赴任して,初めて。名古屋では,裁判所の宿直室に泊まったが,こちらでは泊まれる部屋がないので,遠方から通っている裁判官は,宿に泊まることになる。ところが,この宿泊代すら出ない!日当が出ないのも釈然としないが,持ち出しと...
ギャラリー

Image from Instagram

Instagramに投稿したよ^^
日記

まだまだシダレザクラ

名古屋市平和公園は,まだまだシダレザクラが賑やかに咲いている。猫ヶ洞池の周りのシダレザクラは,歩道の上をアーチ状に覆っていて,美しい。
日誌

さっそく当たってしまうとは

年度が新しくなり,異動になり,その直後に,準抗告が当たってしまった。準抗告とは?裁判官(「裁判所」ではない点がポイント。裁判所がした決定に対する不服申立。)がした,忌避の申立却下等の裁判に対する不服申立。多くは,勾留をしたり,保釈請求を認め...
日誌

何はともあれスタート

今日は,予定どおり,まず静岡地家裁本庁を訪れて,両所長~裁判官室~書記官室~事務局を順次回って挨拶。そして,浜松支部に着任。送っておいた荷物を開けたり,パソコンをセットアップしたり。さらに,大きな支部ではないから,保全や執行も分担するが,こ...
日誌

新年度

無事に,4月1日付けの辞令を受け取った。これで,晴れて静岡地家裁判事になった。それに先だって,名古屋地裁判事であるうちに処理しなければならない書類を完了できた。危ういところだった(^^ゞあとは,各部署に挨拶回りをして,一日の仕事が終わった。...