スポンサーリンク
日誌

静岡は遠いな

今日は,午前中に刑事事件の判決言渡しを受けた後,静岡市へ。目的地は,静岡少年鑑別所と静岡刑務所。静岡少年鑑別所は,当然,観護措置決定を受けた少年に会うために。そして,静岡刑務所は,鑑定留置のために静岡刑務所に移送された被疑者に会うために。午...
日記

眼球注射のその後 part1

眼底出血での眼底の腫れを引かせるために,眼球に注射をした。で,今日の診察までは,眼帯をしていた。そして,今日から3日間,目薬を1日4回さすことに。目薬は3種類。クラビット1.5%(抗菌剤)フルメトロン0.1%(抗炎症ステロイド剤)ニフラン0...
日記

目ん玉への注射第2シーズン

今日は,眼球への注射の日。約11年ぶり,2回目の眼底出血を起こした(なので,「第2シーズン」)。で,眼底出血すると,眼底が腫れてしまう。そうすると,腫れた部分は焦点が合いにくくなって見え方にも影響が出るし,視神経が圧迫されて傷み,視力が悪く...
スポンサーリンク
日記

2025年8月チャレンジ

昨日,8月チャレンジを達成していたことに,今朝になって気付いた。条件は,3つのアクティビティリングを18回完成させること。例によって,消費カロリーを600kcalに設定しているムーブリングの完成に苦労したが,無事に達成。メデタシ・メデタシ
日記

2025年国立公園チャレンジ

今年も,国立公園チャレンジ。去年と同じで,20分間以上のワークアウトを行えば完了。あっさりと獲得✌️メデタシ,メデタシ
日誌

北行政センター

今日は,仕事で北行政センターに行ってきた。近所には,気賀関所もある。そして,今日,近所に「浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館」もあることを知った。先日,浜松の歴史的・文化的・自然的な遺産を紹介するYouTubeチャンネルで見て,行ってみたい...
浜松グルメ

浜松グルメ—みさくぼ

今夜は,誘われて,洋食屋みさくぼへ。幹線道路「自動車街通り」沿いにある洋食屋さん。磐田・袋井・掛川警察に行く際には,前を通ることが多く,よく見ていた。フランチャイズのファミリーレストランやファーストフード店が多くなっているご時世の中,独立系...
日記

まずは診察

今日は,午前中をかけて,浜松市内の眼科医で診察を受けた。もちろん,眼底出血への対応で,眼球注射をする前提としてだ。大きな病院で,かつ,なんだかんだと色々な診察を受けさせられ,時間がかかるし,費用もかかった。しかも,外の提携している薬局は,マ...
浜松グルメ

近所のラーメン屋さん

家の近くのラーメン屋さんに,初めて行ってみた。とても昭和な見た目のお店。カウンターのみで,客は詰めて5人くらいしか入らない。野菜ラーメンと餃子(小)を頼んでみた。野菜ラーメンが650円。餃子(小)は,小ぶりな餃子7個で300円。合計950円...
日記

病院まで行きながら何もせずに帰ってきた話

眼底出血を起こしたということで,今日は,名古屋の病院まで,眼球注射をしに行ってきた。一応,視力検査をして,眼底の写真を撮り,眼底の凹凸を検査。そして,医師と話。なんでも,眼球用の注射薬の価格が8月1日に改定されて安くなると。つまり,明日にな...
スポンサーリンク